


Cantareel™(カンタリール)│ 回して演奏するギターアタッチメント
税込価格
この商品は、公式直販のみでの販売となっております。楽器店や他の通販サイトでは取り扱っておりません。
なお、安値での販売を装う偽ショッピングサイトにはくれぐれもご注意ください。(詳細はこちら)
送料:全国一律890円(関東から発送)
発送の目安:2営業日以内(支払確認後)
次回の入庫時期は、7/24~7/28となります。
具体的に決定次第、こちらのページでお知らせします。
在庫切れの場合、次回入荷時期に関するご問い合わせはご遠慮願います。
また、多くのお問い合わせをいただいているため、その他のご質問についてもお答えできない場合があります。あらかじめご了承ください。
----------------------------------------
Cantareelを手持ちのアコースティックギターに取り付けると、新感覚の演奏とサウンドが楽しめます。
ハンドルを回すと、バイオリン、あるいはバグパイプや管楽器のような、幻想的で揺らぎのある音が飛び出します。
電源や電池は不要、完全アナログ仕様。
ギター本体を傷つけることなく、加工なしで装着・脱着が可能です。
実験的なプレイヤー、サウンドアーティスト、ギターの可能性を探求する全ての人へ。
ハンドルを回して、新しい表現の扉を開きましょう。

For customers outside Japan(海外の方へ)
日本国外への商品発送が必要なお客様は、次のお知らせを必ずお読みください。Customers who need to ship items outside of Japan, please be sure to read our International Shipping Notice.
Cantareel™とは?
Cantareelは、ギター演奏に「回して奏でる」という体験をもたらす装置。
操作はシンプル。回すだけで、ギターとは思えない連続的な音の揺らぎが生まれます。
演奏は、もはや“弾く”から“操る”へ──。
購入前のよくある質問
どんなギターに対応しますか?
一般的なアコースティックギター、クラシックギター、ガットギターに対応します。
※取付位置における弦の高さが9mm以下、または15mm以上の場合は、取付に工夫が必要となる場合があります。
※多くのエレクトリックギターにも取付可能ですが、取付スペースの有無はご自身でご確認ください。
専用の弦が必要ですか?
通常のギターの弦で演奏可能です。
スチール弦だけでなくナイロン弦も対応しています。
注意点として、Elixirなどのコーティング弦はあまりおすすめしません。
コーティングにより摩擦が起こりにくく、音が小さくなります。
持ち運ぶときは取り外す必要がありますか?
Cantareel本体からループを外し、ループを残したまま、Cantareel本体のみを外すことができます。
ギターはギターケースに入れ、カンタリールは別で持ち運んでください。
再び取り付ける際は、Cantareel本体をギターにセットするだけです。
松脂は絶対に必要ですか?
松脂をつけることで摩擦が生まれ音が出る仕組みですので、松脂は必要です。
※万が一、松脂アレルギーをお持ちの方はハイドロカーボン製の合成松脂をご利用ください。(D'addario社製 Clarity クラリティー )
楽器に傷はつきませんか?
Cantareelの取り付けにギターの加工は不要なので、丁寧に取り付ければ傷がつくことはありません。
ただし、温度や湿度の環境、ギターの塗装の種類によっては、松脂の粒子が塗装に影響する場合があります。
演奏中にギターに付着した松脂の粒子は、クロスでこまめにふき取るようにしてください。
弦をダメにしませんか?
Cantareelは、円盤で直接弦を擦るものではないので、弦の表面を削ることはありません。
むしろ、爪やピックで演奏することに比べて弦の負担は小さいです。
ただし、弦に付着した松脂は、こまめに取り除いてください。
左利き用のギターでも使えますか?
Cantareelは左右対称に作られているため、取り付ける向きを反転すれば、左利き用ギターにもご利用いただけます。